このブログのジャンルはカオスです。
何でもあり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちまちま作ってたウチの子の全身画ができたのであげてみる(現実逃避含)
主に自分の覚えがき用なので色々変だけど気にしない。
またできたらあげますが、とりあえずトップバッターはウチの一番の看板息子アレク君で(↑のアレ)
続きからで見られます。あと描いてる時に考えてた設定とか妄想とかもつらつらと。
完全に私の覚え書きと化してますので激しく長いです。そして親バカ全開。
主に自分の覚えがき用なので色々変だけど気にしない。
またできたらあげますが、とりあえずトップバッターはウチの一番の看板息子アレク君で(↑のアレ)
続きからで見られます。あと描いてる時に考えてた設定とか妄想とかもつらつらと。
完全に私の覚え書きと化してますので激しく長いです。そして親バカ全開。
PR
フラッとセイクリッドブレイズの公式行ってみたらバナー配布されてたんで応援してみる。
プラグインがちょっとにぎやか。
あ、リンクは貼ってないのでブラウザ閉じて開き直してから行ってみて下さいね。
ところで、冬休みなのになんでこんな忙しいかな・・・!
書き進めてるウチの子たちのちゃんとした設定資料(主に自分用)とか
復活する時に使いたいサイトテンプレのネタとかあとこっそりやってるアレとかあるのに
課題とか課題とかレポートとか追試の勉強とか部活のなんちゃらとか(この忙しい時に星になってしまえこの空気読む気無い(中略)部長め・・・)
くそう、ただの紙の束が凶器に見えるぜ・・・ちょっとファルケン的なものがないか探してくる。
プラグインがちょっとにぎやか。
あ、リンクは貼ってないのでブラウザ閉じて開き直してから行ってみて下さいね。
ところで、冬休みなのになんでこんな忙しいかな・・・!
書き進めてるウチの子たちのちゃんとした設定資料(主に自分用)とか
復活する時に使いたいサイトテンプレのネタとかあとこっそりやってるアレとかあるのに
課題とか課題とかレポートとか追試の勉強とか部活のなんちゃらとか(この忙しい時に星になってしまえこの空気読む気無い(中略)部長め・・・)
くそう、ただの紙の束が凶器に見えるぜ・・・ちょっとファルケン的なものがないか探してくる。
昨日は某国擬人化マンガの2巻発売日でした。
今回は特装版も出るらしいのでいつもの某友人にお願いして2冊買ってもらうことに。
・・・友人の地元にはでかい本屋さんがあるのです。
なんか普通の店だと品切れになってるようなものが山と積まれてるような知っている人しか知らないお宝の山らしい。
私の地元はハイパー田舎モード全開なので特装版どころか某国擬人化マンガなんてそんなそんな・・・
てなわけで、今日受け取るはずだったんですが・・・まあ察して下さい。
察せなかったら彼女のブログ行ってみて下さい。
そこで諦めきれたら腐女子じゃねえとばかりにええ、放課後放浪の旅に出ましたとも。
市内の本屋を制覇する覚悟で一番最初に向かった書店で何故かいきなりHit。
「え、えぇぇ・・・マジデカ。」
友人に聞いた話だと、なんか私らが住んでる県はその筋の人間には有名らしい。
なんでもさっきの友人の地元の本屋に限らず他じゃ
どこ行っても品切れしてるような本が普通に山積みで売られてるそうだ。
半端に田舎だから。入荷される位には田舎じゃないけどそれを全部捌けるほど買っていく人間いないから。
THE・やや田舎マジック☆
今回は特装版も出るらしいのでいつもの某友人にお願いして2冊買ってもらうことに。
・・・友人の地元にはでかい本屋さんがあるのです。
なんか普通の店だと品切れになってるようなものが山と積まれてるような知っている人しか知らないお宝の山らしい。
私の地元はハイパー田舎モード全開なので特装版どころか某国擬人化マンガなんてそんなそんな・・・
てなわけで、今日受け取るはずだったんですが・・・まあ察して下さい。
察せなかったら彼女のブログ行ってみて下さい。
そこで諦めきれたら腐女子じゃねえとばかりにええ、放課後放浪の旅に出ましたとも。
市内の本屋を制覇する覚悟で一番最初に向かった書店で何故かいきなりHit。
「え、えぇぇ・・・マジデカ。」
友人に聞いた話だと、なんか私らが住んでる県はその筋の人間には有名らしい。
なんでもさっきの友人の地元の本屋に限らず他じゃ
どこ行っても品切れしてるような本が普通に山積みで売られてるそうだ。
半端に田舎だから。入荷される位には田舎じゃないけどそれを全部捌けるほど買っていく人間いないから。
THE・やや田舎マジック☆
カウンター
プロフィール
HN:
柩 煌乃
性別:
女性
自己紹介:
最近とみに自制がきかなくなってきた(主にゲーム絡みで)
あとpixivに入り浸っている。
あとpixivに入り浸っている。
リンク
カテゴリー